GREEN TEA LATTE

シンプル楽しいひとり暮らし

石清水八幡宮

先週お出掛けしたお話の続きです。
伏見稲荷大社を後にして、次に向かったのは石清水八幡宮。
ここは男山という山の上にあります。
男山は徒歩でも登ろうと思えば登れる高さですが、
京阪電車の1日チケットでケーブルカー利用もOKだったので
行きは乗って上がりました。



15分に1本の間隔で運行中みたいです。
着いてすぐにケーブルカーが到着したので座席に座って待っていました。
ドアが開いていたのでちょっと寒かった~。



八幡宮山上駅までの乗車時間は、ほんの5分弱くらいだったかな。
そこから少し歩いていくと、石清水八幡宮に到着です。



南総門。



国宝の御社殿。


石清水八幡宮は伊勢神宮と並ぶ二所宗廊(にしょそうびょう)の
一社で、皇室の祖先の霊が祀られています。


思ったよりも参拝者も少なく、ゆっくり見てまわることが出来ました。
御朱印も頂いたのですが、一言お願いすると
八幡宮の八の字を向き合った鳩のように書いて下さるのでとても可愛いです。


置き物型おみくじもパールがかったキラキラした鳩さん。
よく見ると向きが2種類あって、鳩さんも八幡宮の八の字のように
配置することができるので、私も奮発して2つ引いてしまいました。



つがいの2羽で、とても可愛いです。


山から下りる前に少し男山を散策しようとお散歩。



表参道を通って、




石清水井、石清水社へ。
1年をとおして常にきれいな石清水が湧き出る、石清水八幡宮の
名前の由来にもなった場所だそうです。


ここからまたケーブルの駅に戻り、乗って帰るつもりが、
なぜかナビが壊れてしまい(・・地図を持っていたのは私です)、
なんと下まで降りてしまいました。


階段の段差が足に堪えたわ~・・・、翌日、友人も私も筋肉痛になりました。



でも、落ち葉の上を歩くのも秋らしくて良い思い出。(無理やり・笑)


この後はまだ時間が早かったので、もう少し寄り道することに。
先月も参拝した下鴨神社のある出町柳駅方面に向かいましたが、
長くなりましたのでまた次回に。